1. トップ > 
  2. 書籍一覧 > 
  3. 資格 > 
  4. 日商PC検定 > 
  5. よくわかるマスター 日商PC検定試験 データ活用 2級 公式テキスト&問題集 Microsoft Excel 2024/2021対応

よくわかるマスター
日商PC検定試験 データ活用 2級 公式テキスト&問題集
Microsoft Excel 2024/2021対応

日商PC検定試験の「データ活用 2級」の合格を目指す方を対象に、Office 2024またはOffice 2021を使って学習するための試験対策用の教材です。
データ活用分野の知識科目と実技科目の両科目に対応しており、出題範囲を網羅した丁寧な解説で合格に必要な知識や操作スキルを身に付けることができます。

定価 3,410 円 (本体 3,100 円)
型番 FPT2506
ISBNコード 978-4-86775-181-7
仕様 B5判 250ページ
別冊 51ページ
発売日 2025年10月14日

  • 試し読み
  • 書籍学習用データ・特典

日商PC検定試験 データ活用 2級 合格へ導く! 公式テキストで最短攻略

ご購入

紙書籍

電子書籍

個人のお客様

  • Kindle
  • 楽天Kobo
  • Apple Books
    ※ご購入はアプリからになります
  • honto
  • Google Books
  • ヨドバシカメラ
  • 紀伊國屋書店Kinoppy

法人のお客様

  • FOM eBooks

<Microsoft 365をお使いの方へ>
本書は、Office 2024/Office 2021の操作方法を解説しておりますが、Microsoft 365でも学習していただけます。Microsoft 365で異なる操作方法がある場合は、こちらでお知らせいたします。
※2025年9月時点、操作方法に違いはありません。

日本商工会議所が提供する公式テキスト&問題集!

試験主催元である日本商工会議所の執筆による公式テキスト&問題集です。
試験に必要な知識や操作の解説はもちろん、公式本ならではの試験攻略のポイントが満載です。

データの管理・分析の実践的な知識や操作方法をしっかり解説!

データ活用2級では、ビジネス上で扱うデータの種類や取り扱い、一歩進んだ関数やグラフの活用、業務データを分析する力などが問われます。本書は、合格に必要な知識とExcelの操作方法をやさしく、丁寧に解説しています。
※知識科目は、データ活用分野と共通分野から出題されます。共通分野の知識科目の学習には、「日商PC検定試験 文書作成・データ活用・プレゼン資料作成 2級 知識科目 公式問題集」をご利用ください。

合格する力が身に付く学習スタイル!

本書は、「①各章で知識や操作方法を習得」→「②章末の確認問題で復習」→「③模擬試験で出題形式に慣れる」の3つのステップで学習できるように構成されています。自然と合格に必要な力が身に付きます。

本試験と同レベルの模擬試験付き!

本試験の出題形式を確認できる模擬試験が3回分付いています。学習の仕上げや試験直前に実力を確認しましょう。模擬試験は解答と解説が付いており、実技科目の解答のポイントや操作手順をしっかり確認できます。

採点のポイントを一覧で提供!

3回分の模擬試験には採点シートが付いています。採点シートには実技科目の採点ポイントとなる項目を記載しています。これらの項目をチェックすることで、見逃しがちな設定や覚えていない操作を確認できます。

付録「1級サンプル問題」で1級レベルを体験できる!

付録として、データ活用1級のサンプル問題(知識科目・実技科目)を収録しており、1級の出題問題や難易度を体験していただけます。データ活用2級に合格したら、データ活用1級にもチャレンジしてみましょう!


  • データ活用分野の知識科目をしっかり解説!

  • 実技科目に必要なExcelの操作方法を丁寧に解説!

  • 章末の確認問題でしっかり復習!

  • 本試験と同レベルの模擬試験を3回分収録!

  • 採点のポイントを一覧で提供!

関連書籍

本書をご利用いただく前に

第1章 企業で扱うデータの流れ

  • STEP1 企業で扱うデータの概要
  • STEP2 仕入業務と販売業務に関するプロセスで扱うデータ
  • STEP3 その他の業務プロセスで扱うデータ
  • STEP4 さまざまな業務フロー
  • STEP5 確認問題

第2章 業務における計算処理とデータの取り扱い

  • STEP1 データ処理における基本的な機能
  • STEP2 データ処理における計算
  • STEP3 データの共有
  • STEP4 計算処理の効率化とセキュリティー
  • STEP5 確認問題

第3章 業務データの分析

  • STEP1 利益分析
  • STEP2 財務諸表による分析
  • STEP3 グラフによる分析
  • STEP4 確認問題

第4章 問題発見と課題解決

  • STEP1 問題の発見と課題化
  • STEP2 課題解決
  • STEP3 確認問題

第5章 表作成の活用

  • STEP1 作成するブックの確認
  • STEP2 数式の入力方法
  • STEP3 合計の算出
  • STEP4 該当データの参照
  • STEP5 予算達成率の算出
  • STEP6 粗利益・粗利益率の算出
  • STEP7 地区別の集計
  • STEP8 評価の表示
  • STEP9 年齢の表示
  • STEP10 確認問題

第6章 ピボットテーブルの活用

  • STEP1 作成するブックの確認
  • STEP2 集計データの準備
  • STEP3 ピボットテーブルの作成
  • STEP4 ピボットテーブルの編集
  • STEP5 確認問題

第7章 グラフの活用

  • STEP1 作成するブックの確認
  • STEP2 グラフ機能
  • STEP3 レーダーチャートの作成
  • STEP4 散布図の作成
  • STEP5 パレート図の作成
  • STEP6 近似曲線の追加
  • STEP7 確認問題

模擬試験

  • 第1回 模擬試験 問題
  • 第2回 模擬試験 問題
  • 第3回 模擬試験 問題
  • 実技科目 ワンポイントアドバイス

付録1 日商PC検定試験の概要

  • 日商PC検定試験「データ活用」とは
  • 「データ活用」の内容と範囲
  • 試験実施イメージ

付録2 1級サンプル問題

  • 1級サンプル問題

索引

別冊 解答と解説

  • 確認問題 解答と解説
  • 第1回 模擬試験 解答と解説
  • 第2回 模擬試験 解答と解説
  • 第3回 模擬試験 解答と解説
  • 模擬試験 採点シート
  • 付録2 1級サンプル問題 解答と解説

正誤表はありません

▲ ページの先頭へ