試験バージョン対応についての重要なお知らせ
MOS 2019試験を受験される方は、MOS 365&2019対策テキスト&問題集(本ページでご紹介のテキスト)を
MOS 365試験を受験される方は、MOS 365対策テキスト&問題集をご利用ください。
詳細は以下お知らせをご確認ください。
・FOM出版MOS試験対策テキストの試験バージョン対応につきまして(ご案内)


FOM出版のMOS対策本はAmazonや大手書店での売れ筋商品、販売実績No.1(当社調べ)。大学やPCスクールなどでもご好評をいただいており、試験対策の参考書として多数のご採用をいただいております。もちろん、書籍の内容は独学・自習でも試験に合格できるように構成されており、この1冊で万全の試験対策が可能です。
試験の概要や受験方法、その他試験に関する情報についてはMOS公式サイトをご確認ください。
1.学習前に自分のスキルをチェック
MOS受験に最低限必要とされる基本操作を習得できているかどうか、確認できるチェックシートを用意しています。

2.事前学習ツールで基本操作を習得
出題範囲には含まれていないけれども、知っておきたい基本操作を学べる事前学習ツールも用意しています。

3.実力アップに向けて完全サポート
「解説を読む」→「練習問題を解く」という学習スタイルで、出題範囲の機能・知識を習得できます。 必要な機能の解説や実力アップにつながる内容も紹介しています。

各出題範囲の最後には確認問題を用意。学習・勉強の成果を確認できます。

1.模擬試験は5回分+ランダム試験収録

MOS 365&2019試験を徹底分析。分析結果をもとにした当社オリジナルの模擬試験を5回分、加えてランダムに出題される模擬試験を収録、合格への実戦力を養成します。
2.ドライブなしのパソコンにも対応

模擬試験プログラムや学習に必要なデータを、CD-ROMのほか、ダウンロードでも提供します。CDドライブの付いていないパソコンをお使いの方も安心してご利用いただけます。
3.模擬試験の解答動画をWeb配信

スマホで解答動画を見ながら、パソコンで模擬試験を解答できます。解答動画を見ながら操作すると、疑問点を残さず学習できます。
FOM出版のMOS対策本は、PCスクールでもご好評をいただいており、各スクールが開催する講座で教材として多数ご利用いただいております。以下にご採用の事例をご紹介します。
パソコン教室わかるとできる(株式会社わかるとできる様)

FOM出版社様のテキストは、機能の解説がとてもわかりやすく、学習者目線でわかりにく部分の補足や注意点なども多く盛り込まれています。合格に必要なスキルを1冊でしっかり定着できるため採用させていただきました。
当教室の「MOS試験対策講座」(※1)は、テキストに沿って映像授業で学習ができます。実務での活用のポイントや困った時の対処方を交えながら解説をしますので、合格に必要なスキルだけでなく実務力もスキルアップできる講座です。
※1:パソコン教室わかるとできる様が主催するセミナーです。

Winスクール(ピーシーアシスト株式会社様)

WinスクールではFOM出版さんのテキストを数多く利用させていただいております。6月に発売されたMOS Excel 365&2019対策テキスト&問題集はMOS試験範囲のすべてが網羅され、わかりやく解説されています。また、学習の成果が確認できる問題も充実しているため、当スクールでの採用を決定いたしました。
受講生の評判もとても良く、7月からは会社や自宅でも受講いただけるよう「MOS 365&2019 Excel試験 直前対策講座(3時間コース・合格保証付き6時間コース)」(※2)を新規に開講し、このセミナーでも利用させていただいております。
※2:ピーシーアシスト株式会社様が主催するセミナーです。

FOM出版の「MOS 365 &2019対策テキスト&問題集」は企画、構成、執筆をすべて自社で行っております。インストラクター経験豊富な自社の執筆メンバーが、受験される方や講座の担当講師の立場になって、誰にでもわかりやすく使いやすい書籍の制作に取り組んでいます。
ここでは本書の開発・制作工程とともに、実際に制作を担当したチームの声をご紹介します。
制作工程のご紹介
▼1.制作チームの結成(改善点検討)▼

まず制作チームを結成し、出題範囲を確認して不明点を解消したり、以前の教材に対して寄せられたお客様の声の中から改善点を洗い出したりします。
MOS対策本の場合、プログラムに関するご意見が多く寄せられています。なかでもダウンロードについては多くの意見をいただいており、実現に向けた検討を始めました。
▼2.企画・構成会議(制作方針の決定)▼

改善点検討など制作チーム内で意見がまとまったら、企画会議に持ち込みます。
企画会議では、受験者や大学・PCスクールの講師など、お客様の利用シーンを想定し、討議を重ねます。
制作チームだけではなく、販売部門や社内の講師メンバーも会議に参画し、書籍全体の制作方針や書籍の仕様(紙面サイズやページ数、プログラム内容など)を決定します。
▼3.執筆/査読(内容チェック)▼

企画会議で全体方針が決まったら、いよいよ執筆スタート。
出題範囲に沿いつつも、頭に入りやすい流れで学習できるように、順序を考えながら原稿を書いていきます。
制作期間中は、何度も読み合わせや査読を行います。内容や表記に間違いがないか、わかりにくい箇所がないかなどを入念にチェックし、原稿を完成させます。
▼4.模擬試験プログラム開発▼

本書籍の特長でもある模擬試験プログラムも執筆とほぼ同時に開発をスタートします。お客様の皆さまの期待が高いものなので、開発側も気合いが入ります。
実は、制作チームのメンバーも実際に受験しています。いち受験者として戸惑うことがないか確認しつつ、できるだけ本番の試験に近い環境を実現しようと開発に取り組んでいます。
上記の作業と並行して、表紙や紙面、プログラムのデザインを検討したり、プログラムのダウンロードなどの準備を進めたりしながら、原稿やプログラムの完成を待ちます。そして、印刷・製本を経て、晴れて新刊発売!書店店頭やオンラインショップ等へ出荷となりました。
最後に、MOS 365 & 2019対策テキスト&問題集の制作チームからのメッセージをお届けします。
制作チームからのメッセージ

FOM出版のMOS対策テキスト&問題集に興味をお持ちいただきありがとうございます。
制作チームでは、「MOS試験に合格できる」「試験後にも役立つスキルを身に付けられる」
ということを意識して教材制作に取り組んでいます。
対策テキストで各機能についての知識と操作方法を、模擬試験プログラムで時間配分や見直しの仕方を身に付ける、これがわたしたちの考える合格への道筋です。
そして、その試験勉強のなかで、実際の業務にも役立つスキルが身に付くように、実務でもよく見かけるシチュエーションを考えて教材を作っています。
ぜひ、この本をご活用いただき、MOS試験合格と試験後にも役立つスキルを手に入れてください。
- MOSとは
- Officeの操作スキルを証明する試験です。Officeに含まれる「Word」や「Excel」、「PowerPoint」「Access」「Outlook」の試験があります。
受験時には、試験会場のパソコンを使って操作します。画面に表示される問題にそって、試験時間内にファイルを完成させると、その場ですぐに合否が判定されます。
試験の概要、受験方法、日程などその他試験に関する情報についてはMOS公式サイトをご確認ください。 - 取得して役に立つの?
- ビジネスの現場では、ExcelやWordなどパソコンスキルは必須です。就職や転職活動で、MOSの取得を履歴書に記載すると、即戦力としてアピールすることができます。
また、MOSは世界共通の資格試験なので、合格者は世界どこでも自分のOfficeスキルを証明できます。グローバルに活躍したい方にも役立つ資格です。
以下動画では、「そこが知りたい!「資格編」」と題して、MOS資格の有用性や学習方法をご紹介しています。ぜひご覧下さい。 - 2013、2016、2019と3つバージョンがあるけどどれを受けたらいいの?
- 職場や学校、ご自宅など、自分が使っているOfficeに合わせて勉強し、受験することをおすすめします。学習用の教材もバージョンに合わせて選びましょう。FOM出版では各バージョンでラインナップをそろえています。
ただし、古いバージョンの受験を検討している場合は注意が必要です。Officeのサポート期間に合わせて、古いバージョンから試験が終了してしまいます。 - 難易度はどれくらい?
- MOSには「一般」と「上級(エキスパート)」の2つのレベルがあります。
Excelでいうと、レベルには次のような違いがあります。
- 一般:表・グラフの作成や、数式の入力など、基本的な操作ができるかどうか。
- 上級:一般の内容に加えて、ピボットテーブルの作成や、高度な関数の利用など、応用的な操作ができるかどうか。
- おすすめの勉強方法は?秘訣やコツってあるの?
- まずは出題範囲の機能を理解することと、操作が確実にできるようになることが重要です。対策テキスト部分でしっかり内容を理解し、操作方法をマスターしましょう。そのあとで、模擬試験プログラムを使って時間内に問題に解答することに慣れましょう。合格するための学習時間の目安としては、20~30時間程度です。しっかり準備してから試験に臨みましょう!
よくわかるマスター MOS Excel 365 & 2019 対策テキスト & 問題集
よくわかるマスター MOS Word 365 & 2019 対策テキスト & 問題集
よくわかるマスター MOS PowerPoint 365&2019 対策テキスト&問題集
よくわかるマスター MOS Excel 365&2019 Expert 対策テキスト&問題集
よくわかるマスター MOS Word 365&2019 Expert 対策テキスト&問題集
よくわかるマスター MOS Access 365&2019 Expert 対策テキスト&問題集
