よくわかる Scratch3.0ではじめるプログラミング
本書は、Scratch3.0を使ってプログラミングをはじめて行う小中学生向けの入門書です。
Scratchの基本的な操作を習得するとともに、プログラミングの基本的な考え方を養うことができます。

定価 | 1,980 円 (本体 1,800 円) |
---|---|
型番 | FPT1907 |
ISBNコード | 978-4-86510-402-8 |
仕様 | B5変型判 159ページ |
添付 | なし |
発行日 | 2019年7月31日 |
ご購入
はじめてでも楽しみながらプログラミングを学べる!
Scratchの起動方法から、画面の使い方やブロックの動かし方など、Scratchの基本操作をわかりやすく解説しています。
また、自分で描いた絵を動かしたり、音を鳴らしたり、それらを組み合わせてゲームを作ったり、楽しみながらプログラミングを学習できます。
チャレンジ問題で習熟度を確認できる!
章末には、学習内容を復習できるチャレンジ問題を用意しています。自分で問題を解くことで、学習内容の復習につながり、Scratchの操作を確実にマスターできます。
論理的思考・創造性・問題解決能力を養成!
Scratchでプログラミングを体験しながら、意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けることができます。
また、自ら考えながらゲームを仕上げていく構成になっており、論理的思考・創造性・問題解決能力を養うことができます。
わかりやすい紙面であきずに学習できる!
楽しいイラストや4コマ漫画もついており、小学生でも楽しく読みすすめることができます。漢字には、すべてフリガナがついています。
また、操作画面と手順を比べながら確認できる紙面構成になっており、戸惑わずに操作できます。
※ Scratch(スクラッチ)
アメリカにあるマサチューセッツ工科大学(MIT)で開発されたビジュアルプログラミング言語のこと。従来のC言語やJavaといった記述型のプログラミング言語とは異なり、あらかじめ用意されている各命令のブロックを組み合わせることによって、簡単にプログラムを作っていくことができる。2019年1月に、Scratch3.0にバージョンアップし、オンライン版、オフライン版が提供されている。これにともない、従来までのScratch2.0はオフライン版のみの提供となった。
https://scratch.mit.edu/
この本の読み方
学習ファイルをダウンロードしよう
プログラミングって何?
- プログラミングをはじめよう(4コマ漫画)
CHAPTER1 Scratchを使ってみよう
- Scratchで楽しくプログラミング!(4コマ漫画)
- LESSON1 オンライン版でScratchをはじめよう
- LESSON2 エディター画面を確認しよう
- LESSON3 Scratchのブロックを確認しよう
- LESSON4 Scratchの基本操作を覚えよう
CHAPTER2 スプライトを動かしてみよう
- ネコのスプライトを動かしてみよう!(4コマ漫画)
- LESSON1 プログラムでスプライトを動かしてみよう
- LESSON2 座標と向きを指定してスプライトを動かしてみよう
- LESSON3 ペンを使ってスプライトで線を描こう
- LESSON4 同じことの繰り返しはかんたんに表現しよう
- LESSON5 キー操作でスプライトを動かそう
- チャレンジ問題
CHAPTER3 見た目を変化させよう
- スプライトをアニメみたいに動かそう(4コマ漫画)
- LESSON1 スプライトでアニメを作ってみよう
- LESSON2 スプライトの大きさを変えてみよう
- LESSON3 スプライトの色を変えてみよう
- LESSON4 ステージの背景を変えてみよう
- LESSON5 コスチュームを自分で描いてみよう
- チャレンジ問題
CHAPTER4 音を鳴らしてみよう
- 音を鳴らすにはどうすればいいの?(4コマ漫画)
- LESSON1 スプライトから音を鳴らそう
- LESSON2 録音したオリジナルの音を鳴らしてみよう
- LESSON3 スプライトの動きに合わせて音を鳴らそう
- LESSON4 音楽を演奏してみよう
- チャレンジ問題
CHAPTER5 ゲームを作ろう
- ゲームを作って遊ぼう!(4コマ漫画)
- LESSON1 どんなゲームを作るのか確認しよう
- LESSON2 サルの動きを作ってみよう
- LESSON3 フルーツの動きを作ってみよう
- LESSON4 フルーツを取ったときの動きを作ってみよう
- LESSON5 カニの動きを作ってみよう
- LESSON6 背景を使ってカニが動ける範囲を決めよう
- LESSON7 ゲームを動かして調整しよう
- チャレンジ問題
チャレンジ問題 解答
さくいん
書籍学習用データ
- fpt1907.zip(1.40MB)
正誤表
正誤表はありません