Scratchで楽しむ ドローン入門
今話題のプログラミングでドローンを飛ばしてみよう!
本教材の前半では、パソコン上でビジュアルプログラミング言語であるScratchを使い、プログラミングの基本を習得します。後半では、ドローンの基本的な知識を学習し、タブレットを使ってMakeBlock社のAirblock(ドローン)を実際に飛ばします。
楽しみながらプログラミングの学習ができる一冊です。

定価 | eBooks サービス価格 |
---|---|
型番 | FEC18005W |
ISBNコード | - |
仕様 | A4判 128ページ |
添付 | なし |
発行日 | 2018年7月6日 |
映像学習「スクラッチでプログラミング入門」の内容を見たい方は以下をご覧ください。
※株式会社グローバルキャストが運営する「プロペララボ」のサイトへ移動します。
※内容はScratchパートのみになります。
ドローンプログラミング(Airblock)の映像はありません。
ご購入
プログラミングの教材に最適
ビジュアルプログラミング言語のScratchでのプログラミングを紹介しています。ジュニア・プログラミング検定のエントリー級、ブロンズ級にも対応した題材を採用、すでにScratchなどの講座を開講されているスクール様のプラス1教材に最適な構成です。
ゲーム感覚で課題をクリア
追いかけっこやレースなど、ゲーム感覚の課題を用意。課題をクリアして、楽しみながらプログラミングを学習できます。
ドローンを飛ばそう
ドローンの仕組みからプログラミングによる飛行操作まで、タブレットでプログラムを作成し、MakeBlock社のAirblock(ドローン)を飛ばすことができます。
学習環境について
- 第1章~第3章
Windows
Scratch 2 Offline Editor バージョン461
Adobe AIR2.6以上のバージョン - 第4章~第8章
タブレット(iPad/Android)
Makeblock(アプリ)
Airblock(ドローン)
※Airblockは別売りです。
本書をご利用いただく前に
1 Scratchをインストールしよう!
- 1-1 Scratchのダウンロード /インストール
- 1-2 マウスの基本操作
- 1-3 文字・数値
2 Scratch操作ガイド
- 2-1 Scratchの画面構成
- 2-2 Scratchの使い方
- 2-3 ブロックの色
- 2-4 順次・条件分岐・繰り返し
- 2-5 変数とは?
- 2-6 座標
- 2-7 回転
- 2-8 新しいブロックを作る(定義)
- 2-9 ビットマップモードとベクタモード
- 2-10 ペイントエディター
- 3-1 課題プリント
- 3-2 素材の準備
- 3-3 ダウンロードファイルの内容
- 3-4 ファイルを開く・ 保存する
- 3-5 ジュニア・プログラミング検定とは?
- 3-6 ジュニア・プログラミングの概要
3 Scratch課題ドリルをやろう!
- ドローン自動飛行①~⑥
- ドローンを自由に飛ばそう!①~⑥
- ドロボードローンを捕まえろ!①~⑦
- ドローンコース①~⑤
- ドローンレーシング①~⑥
Scratch課題ドリル
- 4-1 ドローンやロボットが活躍する社会
- 4-2 ドローンとは?
- 4-3 ドローンの活用事例
- 4-4 プロペラの仕組みを学ぼう!
- 4-5 プロペラの仕組み
- 4-6 ドローンの飛ぶ仕組み
- 4-7 ドローンの種類
4 ドローンを学ぼう!
- 5-1 Airblockとは?
- 5-2 Airblockの構成
- 5-3 Airblockの組み立て
- 5-4 アプリのインストール
- 5-5 Airblockとの接続
- 5-6 ドローンのセンサー
- 5-7 ドローンの基本
- 5-8 プロペラの回転 オン/オフ
- 5-9 ドローンを離陸する
- 5-10 ドローンを前進・後退する
- 5-11 ドローンを左右に移動する
- 5-12 ドローンの方向を回転/上昇・下降
- 5-13 ドローンを着陸する
5 ドローンの基本操作
- 6-1 ドローンの操縦
- 6-2 自動航行システムの種類
- 6-3 Airblockとの接続
- 6-4 プログラミングの作成
- 6-5 LEDを光らせよう!
- 6-6 バッテリー残量を表示させよう
- 6-7 地上からの距離をグラフ表示させよう!
- 6-8 プログラムで飛ばそう!
- 6-9 プログラミングで前へ移動しまょう!
- 6-10 プログラミングで回転移動しまょう!
6 プログラミングでドローンを操作しよう!
- 7-1 ドローン課題のテーマ
- 7-2 ミッション①
- 7-3 ミッション②
- 7-4 ミッション③
- 7-5 ミッション④
- 7-6 ミッション⑤
- 7-7 ミッション⑥
7 プログラミングドローン課題に挑戦しよう!
- 8-1 フライト トレーニング フィールド
- 8-2 上下回転スティックの練習
- 8-3 前後左右移動スティックの練習
- 8-4 応用(前向き)
- 8-5 応用(進行方向)
- 8-6 応用(反対向き)
8 もっと上手にドローンを飛行させよう!
正誤表
正誤表はありません