よくわかる 今さら聞けない「仕事で困った」を解決!
Word・Excel・PowerPoint・ファイル管理
これまで仕事でパソコンを使う機会がなかった方や新入社員の方など、パソコンの操作に不安がある方を対象に、Word・Excel・PowerPointとファイル管理の「仕事で困った」を解決する操作を紹介しています。仕事で困りがちなシチュエーションに合わせて解説しており、調べたい機能名がわからない初心者の方にもおすすめの一冊です。

定価 | 1,650 円 (本体 1,500 円) |
---|---|
型番 | FPT2408 |
ISBNコード | 978-4-86775-122-0 |
仕様 | A5判 136ページ |
発売日 | 2024年9月17日 |
ご購入
Word・Excel・PowerPointとファイル管理の「仕事で困った」を解決する操作を厳選!
「読めない漢字はどうやって入力したらいいの?」「数式をコピーしても正しく計算されないのはどうして?」「ファイルの圧縮と展開って何のことだろう?」など、仕事で困ったことはありませんか?
今さら聞けない「仕事で困った」を解決する操作を厳選して紹介しています。
困ったタイミングですぐに調べて解決できる!
シンプルかつ明確な解説でサクッっと操作がわかるので、困ったタイミングですぐに解決できます。いつでも調べられるよう、手元にあると安心な一冊です。
お困りごとのシチュエーションから探せる!
仕事で困りがちなシチュエーションに合わせて操作を解説しています。調べたい機能名がわからない場合でも、お困りごとのシチュエーションから探すことができるので安心です。
操作ファイルで練習できるので安心!
本書の操作例で使用している題材は、操作ファイルとして提供しています。仕事で使用しているデータを直接操作するのは不安という方は、操作ファイルで練習できます。
関連書籍
本書をご利用いただく前に
Word
- 01 送付状にビジネス用のあいさつ文を入れたいけど、適切なあいさつ文とは?[あいさつ文の挿入]
- 02 文字を入力したら勝手に波線が!このままでも大丈夫?[スペルチェック]
- 03 文字の先頭が勝手に大文字に変わった!おせっかいな機能どうにかならないの?[オートコレクト]
- 04 よく入力する専門用語や会社名を簡単に入力する方法はないの?[単語の登録]
- 05 読めない漢字はどうやって入力したらいいの?[IMEパッド]
- 06 文字だけコピーしたかったのに、書式までついてきちゃった![貼り付けのオプション]
- 07 2つ前にコピーしたデータをまた貼り付けたい![クリップボード]
- 08 空白を入れて文字を中央に配置するのって、あり?[中央揃え]
- 09 中止になった開催日時は、どうやったら相手に伝わりやすいかな?[取り消し線]
- 10 行頭に番号を付けてわかりやすくしたい![段落番号]
- 11 400文字でまとめてっていわれたけど、文字数は全部数えるしかない?[文字カウント]
- 12 文書内の単語を修正したけど、修正漏れがないか不安![置換]
- 13 表の列が足りなかった!作り直すしかないの?[列の挿入]
- 14 表全体のサイズをバランスよく変更したい![表のサイズ変更]
- 15 表の行の高さがバラバラになってしまった![高さを揃える]
- 16 表全体の配置を変更したいのに、文字の配置が変わっちゃった![表の配置]
- 17 セル内の上に寄っている文字をバランスよく配置したい![表のセル内の配置]
- 18 記入場所を間違えないように、表のセルに斜め線を引きたい![表の罫線]
- 19 表を削除したいのに、中の文字が削除されちゃった![表の削除]
- 20 画像を挿入したら文字の配置が変になってしまった![文字列の折り返し]
- 21 あとで確認することをメモに残しておきたい[コメント]
- 22 文書を直接修正しても大丈夫かな?どこを修正したかわかるようにしたい![変更履歴の記録]
- 23 添削してもらった文書は、このあとどうしたらいい?[変更履歴の反映]
- 24 用紙を横向きにするにはどうしたらいいの?[ページの向きを変更]
- 25 せっかく作った文書を、保存しないで閉じてしまった![文書の自動回復]
Excel
- 26 セル内の一部の文字だけ修正したいけど、全部入力しなおすしかないの?[編集モード]
- 27 セル内の一部の文字しか表示されなくなったのは、どうしたらいい?[列幅の自動調整]
- 28 セル内の文字を自由な位置で改行できないの?[強制改行]
- 29 「#####」と表示されてしまった!これってエラーなの?[列幅の調整]
- 30 「001」と表示したいのに「1」としか表示されない[ユーザー定義の表示形式]
- 31 桁数の多い数値を入力したら変な表示になった!普通の数値で表示できないの?[数値の表示形式]
- 32 データに単位「人」を付けたら計算されない![ユーザー定義の表示形式]
- 33 「9-1」と表示したいのに「9月1日」と表示された![文字列の表示形式]
- 34 ドラッグで連番を入力しようとしたら、全部「1」になってしまった![オートフィルオプション]
- 35 数式をコピーしても正しく計算されない![絶対参照]
- 36 入力を誰かに依頼したいけど、間違えて表の数式を変えられないか心配[セルのロックの解除][シートの保護]
- 37 入力ミスや表記ゆれを防ぎたい![データの入力規則]
- 38 1つのセルの内容を2列に分けたい[フラッシュフィル]
- 39 表のデータを増やしたのに計算結果が変わらない[数式のデータ範囲の修正]
- 40 画面をスクロールすると見出しが見えなくなる![ウィンドウ枠の固定]
- 41 同じ形式の表に入力したいけど、また表を作るしかないの?[シートのコピー]
- 42 複数のExcelのファイルを1つにまとめたい[シートのコピー]
- 43 大きな表のデータの選択が難しい![セル範囲の選択]
- 44 この列、削除はしたくないけど今はちょっとじゃま[列の非表示]
- 45 表内の文字を枠からちょっとだけ離したい![インデント]
- 46 ファイルを開くたびに表示される場所が違って不便[アクティブセルの位置の保存]
- 47 複数の条件でデータを並べ替えたい[並べ替え]
- 48 表を作り直さないで、欲しいデータだけを表示できる?[フィルター]
- 49 表をテーブルに変換するって何をすればいいの?[テーブル]
- 50 1つのセルに数式を入力したら、列全体に入力された!?[テーブルの数式]
- 51 売上が高いデータを強調したいけど、数値が変わったらまたやり直し?[条件付き書式]
- 52 重複したデータを確認してから削除したい[条件付き書式][重複の削除]
- 53 割合をグラフで表示したいけど、どの種類のグラフでもいい?[円グラフ]
- 54 円グラフのデータを1つだけ強調したい![切り離し円]
- 55 グラフの項目名の並び順が逆になってしまった![軸の反転]
- 56 円グラフのデータを大きい順に表示したい![グラフのデータの並べ替え]
- 57 グラフに新しいデータを追加したい![グラフのデータ範囲の変更]
- 58 複合グラフを作ったら、1つの折れ線がほとんど直線になった![第2軸]
- 59 表の項目ごとに数値の推移のグラフを見せられないかな?[折れ線スパークライン]
- 60 グラフのレイアウトをもっと簡単に変えられない?[クイックレイアウト]
- 61 グラフの単位はどうやって表示するの?[軸ラベル]
- 62 グラフだけを目立たせたい![グラフの移動]
- 63 シート上に青枠!これ何?[表示モード]
- 64 表の印刷をしようとしたら、少しだけ列がはみ出ている![拡大/縮小印刷]
- 65 データのまとまりごとにページを分けて印刷したい[改ページ位置]
- 66 大きな表の印刷、2ページ目以降も表の見出しを入力しておかないとだめ?[タイトル行]
PowerPoint
- 67 プレゼンテーションの内容と色を合わせるにはどうしたらいいの?[テーマの色]
- 68 フォントをまとめて変更したい![フォントの置換]
- 69 箇条書きテキストの文字の位置はどうやってずらすの?[箇条書きテキストのレベルの変更]
- 70 箇条書き内で改行したいのに、先頭にマークが出てしまう![箇条書きテキストの改行]
- 71 図形に追加した文字がはみ出してしまった![図形の書式設定]
- 72 図形の位置をきれいにそろえるにはどうしたらいいの?[オブジェクトの配置]
- 73 図形の配置はそのままで、全体的に位置を調整したい![オブジェクトのグループ化]
- 74 スライドが文字ばっかりになっちゃった!うまく整理する方法はない?[SmartArtグラフィック]
- 75 入力済みの文字を使ってSmartArtグラフィックにならないかな?[SmartArtグラフィックに変換]
- 76 挿入した写真が暗すぎるけど、撮り直すしかないの?[画像の修正]
- 77 スライドがさみしくなっちゃった!イラストでも入れられないかな?[アイコン]
- 78 スライドショーを実行しないでアニメーションや画面切り替えの動きを確認したい[アニメーションのプレビュー][画面切り替えのプレビュー]
- 79 ほかのプレゼンテーションのスライドを利用できないかな?[スライドの再利用]
- 80 どうやってスライドにページ番号を表示するの?[スライド番号]
- 81 緊張して話すことを忘れてしまいそう!発表内容をメモしておきたい[ノートペイン]
- 82 発表内容を印刷しておくにはどうしたらいい?[ノートの印刷]
- 83 質疑応答のときもスマートにスライドを切り替えたい![スライドの切り替え]
- 84 大事なプレゼンテーション、本番前に練習したい![リハーサル]
- 85 自動でプレゼンテーションが進むようにならないかな?[画面切り替えのタイミング]
ファイル管理
- 86 デスクトップやドキュメントにファイルがいっぱい![フォルダーの作成]
- 87 保存したはずのファイルが見つからない![ファイルの検索]
- 88 どれが最新のファイルかわからない![ファイル名の変更]
- 89 ファイルの保存先までなかなか行きつかない![ショートカット]
- 90 ファイルを削除したけど、削除してはいけないものだった![ごみ箱のファイルを元に戻す]
- 91 ファイルをコピーしたはずなのに、元のフォルダーから消えちゃった![ファイルの移動][ファイルのコピー]
- 92 CSV?PDF?ファイルの種類って何があるの?[拡張子の表示]
- 93 圧縮されたファイルを渡されたけど、これはどうしたらいいの?[ファイルの展開][ファイルの圧縮]
- 94 ファイルに付いている雲のマークは何?[OneDrive]
- 95 アプリを入れたのに表示されない!どこにあるの?[アプリのダウンロード/インストール]
正誤表はありません