よくわかる <改訂版> はじめてのらくらくキーボード
ローマ字入力対応
これからキーボード入力を始める方、キーボード入力に苦手意識を持っている方、自己流のタイピングを修正したい方を対象に、キーボードに慣れ親しみ、正しいタイピング方法を習得することを目的にしたテキストです。
1本ずつ指を動かしながら、キー配列を覚えるところから始まり、文字の入力、カタカナや漢字への変換、文章の入力までタイピングの基本を一通り学習できます。
定価 | 990 円 (本体 900 円) |
---|---|
型番 | FPT1809 |
ISBNコード | 978-4-86510-378-6 |
仕様 | A4変型判 91ページ |
添付 | キーボード配列図 ローマ字・かな対応表 アルファベット表 |
発行日 | 2019年2月8日 |
ご購入
ローマ字入力を確実に習得できる
パソコンユーザーの大半が採用している「ローマ字入力」、その入力方法を確実に習得できます。
日本語をローマ字入力のキー表記に置き換える訓練が豊富で、「出発」「アップルティー」など拗音・促音の出しにくい文字もを繰り返し入力し、ローマ字入力を確実に習得できます。
※「かな入力」の入力方法は収録しておりませんので、ご注意ください。
1本ずつ指の運び方を覚える
ホームポジション→人さし指→中指→薬指→小指の順番で、無理なく1本ずつ指の動かし方を覚えていきます。よく動く指から順番にキーへの運び方を覚えていく、とても効果的な学習方法です。
練習するキーの位置が一目でわかるキーボード配列図付き。
大きな文字で見やすく!ふりがな付きで安心!
紙面の文字サイズは大きめで見やすく、漢字の例題はふりがな付きです。シニアの方だけでなく、漢字を学習中の小学生や留学生の方にも安心してお使いいただけます。
キーボード入力に関するQ&A付き!
キーボード入力中によくある質問のQ&Aを収録しています。タイピングの練習だけでなく、キーボード入力に関する知識も習得できます。
切り離して使える「アルファベット表」
「ローマ字・かな対応表」「キーボード配列図」付き!
「アルファベット表」・「ローマ字・かな対応表」は日本語をローマ字に置き換えるとき、「キーボード配列図」はキーの配置を覚えるときに役立ちます。
本書をご利用いただく前に
第1章 タッチタイピングの基本を理解しよう
- Lesson1 タッチタイピングについて
- Lesson2 正しいタッチタイピングの方法
- Lesson3 ローマ字入力とかな入力
- Lesson4 キーの名称と役割
第2章 英字のキー配列を覚えよう
- Lesson5 英字の入力方法
- Lesson6 右手のホームポジションを打つ
- Lesson7 左手のホームポジションを打つ
- Lesson8 左右のホームポジションを打つ
- Lesson9 右手の人さし指で打つ
- Lesson10 左手の人さし指で打つ
- Lesson11 人さし指を中心に混合で打つ
- Lesson12 右手の中指で打つ
- Lesson13 左手の中指で打つ
- Lesson14 中指を中心に混合で打つ
- Lesson15 右手の薬指で打つ
- Lesson16 左手の薬指で打つ
- Lesson17 薬指を中心に混合で打つ
- Lesson18 右手の小指で打つ
- Lesson19 左手の小指で打つ
- Lesson20 小指を中心に混合で打つ
- Lesson21 英大文字を打つ
- Lesson22 数字を打つ
- Lesson23 記号を打つ
第3章 ローマ字入力を習得しよう
- Lesson24 ローマ字入力の方法
- Lesson25 五十音を入力する(ローマ字ふりがな付き)
- Lesson26 五十音を入力する
- Lesson27 ひらがなを入力する(ローマ字ふりがな付き)
- Lesson28 ひらがなを入力する
- Lesson29 文字の変換方法
- Lesson30 漢字を入力する
- Lesson31 カタカナを入力する
- Lesson32 文章の入力方法
- Lesson33 文章を入力する(文節区切り付き)
- Lesson34 文章を入力する
- Lesson35 日英混在の文章を入力する
第4章 反復練習で入力速度を上げよう
- Lesson36 タイピング計測テスト 慣用句
- Lesson37 タイピング計測テスト ことわざ
- Lesson38 タイピング計測テスト 四字熟語
- Lesson39 タイピング計測テスト 長文
- Lesson40 タイピング計測テスト 長文
参考学習 ローマ字入力のキー表記を確認しよう
- Exercise1 アルファベットを書く
- Exercise2 ローマ字入力のキー表記を日本語にする①
- Exercise3 ローマ字入力のキー表記を日本語にする②
- Exercise4 ローマ字入力のキー表記を日本語にする③
- Exercise5 日本語からローマ字入力のキー表記にする①
- Exercise6 日本語からローマ字入力のキー表記にする②
- Exercise7 日本語からローマ字入力のキー表記にする①
Q&A キーボード入力に関するよくある質問
- Q1 「A」のキーを押すと「ち」が表示されてしまいます。どうしたらいいですか?
- Q2 アルファベットの小文字が入力できません。どうしたらいいですか?
- Q3 テンキーの数字が入力できなくなってしまいました。どうしたらいいですか?
- Q4 HomeキーとEndキーはどんなときに使いますか?
- Q5 スペースキーを押しても、うまくカタカナに変換できません。どうしたらいいですか?
- Q6 確定した変換を再度変換し直したいです。どうしたらいいですか?
- Q7 キーボードにない記号を入力したいです。どうしたらいいですか?
付録1 アルファベット表
付録2 ローマ字・かな対応表
付録3 キーボード配列図
データダウンロード
ダウンロードはありません
正誤表
正誤表はありません