仕事の効率アップ
Excel表から必要なデータを素早く見つける方法
働き方改革を実現するために、業務の効率化が求められている現在、Excelのスキルの向上は欠かせません。
このコンテンツは1時間のショートコンテンツで、並べ替えやフィルターを使って表から必要なデータを素早く見つけるスキルを養う速習コンテンツです。
講師がこれから行うこと、操作手順などを実際に動画の中で紹介する構成になっています。まるで、セミナーを受けているような感覚で学習することができます。
定価 | eBooks サービス価格 |
---|---|
型番 | FEC18006W |
ISBNコード | - |
仕様 | B5判 42ページ |
動画時間 | 約1時間 |
配信開始 | 2018年10月18日 |
(動画再生マーク)をクリックすると動画が再生されます。
ご購入
動画で講師が説明してくれるのでわかりやすい!
講師が目の前で授業をしているような臨場感あふれる動画授業を収録しています。動画による学習は、学習効果が高くわかりやすいという特徴があります。
たった1時間で、データベースを
効率よく活用する方法がわかる!
日本酒の卸業者の売上明細の表をもとに、金額の降順や商品名の五十音順などで表を並べ替えたり、日付や種類でデータを絞り込んだりして、必要なデータを素早く見つける方法を学習します。並べ替えでは独自の並べ替え順序を登録したり、抽出では売上の多い上位5件や特定の文字を含む商品のように詳細な条件を設定したりする方法も解説しているので、一歩進んだExcelのスキルを習得できます。
さらに、並べ替えや抽出がうまくできないときに確認すべきポイントや、データベースの表を効率よく作成する方法についても解説しています。
中堅社員教育のほかにも、Excelをビジネスの現場でどのように利用しているかイメージできない学生や新入社員教育にも最適です。
実務に即した題材で、
ビジネスの現場を具体的に想定できる!
Excelの操作方法を学習するだけでなく、データベースが果たす役割や目的、データベースに盛り込むべき項目なども学習できます。
複数バージョンのExcelに対応できる付録付き!
Excel 2016/2013/2010のバージョンごとにコマンドラインを記載しています。Excelのバージョンが混在している環境でも学習できます。
第1章 事例やデータの内容を確認しよう
- STEP1 学習する事例を確認する
- STEP2 データの内容を確認する
第2章 データベース用の表を作成しよう
- STEP1 データベース用の表を作成する
- STEP2 表の行列を入れ替える
- STEP3 効率よくデータを入力する
第3章 表を並べ替えよう
- STEP1 特定の列を基準に表を並べ替える
- STEP2 ユーザー設定リストを基準に表を並べ替える
- STEP3 うまく並び替わらないときの対処法
第4章 表から必要なデータを抽出しよう
- STEP1 表から必要なデータを抽出する
- STEP2 表から重複したデータを探す
- STEP3 うまくフィルターが実行できないときの対処法
第5章 テーブルを活用しよう
- STEP1 表をテーブルに変換する
- STEP2 集計行を表示する
- STEP3 テーブルの並べ替え・抽出をする
付録 本書で使用した機能の一覧
Excel 2016 / Excel 2013 / Excel 2010
書籍学習用データ
- fec18006w.zip(21KB)
正誤表
正誤表はありません