よくわかる Microsoft Access 2016 応用
Accessを使いこなしたい方を対象に、アクションクエリの作成、明細行のあるフォームやレポートの作成、表紙や集計行のあるレポートの作成など、Accessの応用的かつ実用的な機能をわかりやすく解説しています。

定価 | 2,200 円 (本体 2,000 円) |
---|---|
型番 | FPT1603 |
ISBNコード | 978-4-86510-296-3 |
仕様 | A4変型判 305ページ 別冊 15ページ |
添付 | 別冊 解答 |
発行日 | 2016年6月27日 |
ご購入
人気の「よくわかるシリーズ」!
このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを、知り尽くした経験豊富なインストラクター!インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。つまずきそうな箇所は丁寧にフォローしながら、疑問は的確に解決しながら学べる初心者に安心のシリーズです。
最後まで挫折しない学習スタイル!
実践的なデータベースを仕上げていく過程を通して、Accessの使い方を段階的に習得できます。このようなストーリーのある学習スタイルは、「途中で挫折しない!」「最後に達成感がある!」と評判です。
本物のスキルを習得!
Accessを確実に習得していただくために、章ごとにチェックリストをご用意しています。教えるプロ集団が「インストラクショナル・デザイン(教育設計)」にもとづき、考案したものです。 これを使えば、学習前には学ぶべきポイントを整理でき、学習後には理解度を確認できます。
Accessのエキスパートになれる一冊!
データを効率よく入力する方法、参照整合性の設定方法、データを一括で更新するアクションクエリの作成方法、明細行を組み込んだメイン・サブフォームやメイン・サブレポートの作成方法、表紙や集計行のあるレポートの作成方法、データベースへのパスワードの設定方法、ExcelやWordへエクスポートする方法など、応用的かつ実用的な機能を解説。「会員管理データベース」「販売管理データベース」「商品管理データベース」を構築しながら、これらをわかりやすく学習します。 この一冊で、一歩進んだAccessの応用的かつ実用的な使い方を学習できます。
豊富な練習問題!
巻末の総合問題では、「宿泊予約管理データベース」と「アルバイト勤怠管理データベース」の2つのデータベースを構築します。合計10問(設問83問)を用意し、テーブルの活用からクエリ、フォーム、レポートの活用、およびアクションクエリの作成からメイン・サブフォーム、メイン・サブレポートの作成までをひととおり復習します。総合問題で学習内容を復習することで、Accessの応用操作を確実にマスターできます。 また、解答は別配布ができるように、別冊で提供します。
本書をご利用いただく前に
第1章 会員管理データベースの概要
- Step1 会員管理データベースの概要
第2章 テーブルの活用
- Check この章で学ぶこと
- Step1 作成するテーブルを確認する
- Step2 フィールドプロパティを設定する
第3章 リレーションシップと参照整合性
- Check この章で学ぶこと
- Step1 リレーションシップと参照整合性の概要
- Step2 リレーションシップを作成する
- Step3 参照整合性を確認する
- 参考学習 ルックアップフィールドを作成する
第4章 クエリの活用
- Check この章で学ぶこと
- Step1 作成するクエリを確認する
- Step2 関数を利用する
- Step3 フィールドプロパティを設定する
- 参考学習 様々な関数
第5章 アクションクエリと不一致クエリの作成
- Check この章で学ぶこと
- Step1 アクションクエリの概要
- Step2 テーブル作成クエリを作成する
- Step3 削除クエリを作成する
- Step4 追加クエリを作成する
- Step5 更新クエリを作成する(1)
- Step6 更新クエリを作成する(2)
- Step7 不一致クエリを作成する
第6章 販売管理データベースの概要
- Step1 販売管理データベースの概要
第7章 フォームの活用
- Check この章で学ぶこと
- Step1 作成するフォームを確認する
- Step2 フォームのコントロールを確認する
- Step3 コントロールを作成する
- Step4 タブオーダーを設定する
第8章 メイン・サブフォームの作成
- Check この章で学ぶこと
- Step1 作成するフォームを確認する
- Step2 メイン・サブフォームを作成する
- Step3 演算テキストボックスを作成する
第9章 メイン・サブレポートの作成
- Check この章で学ぶこと
- Step1 作成するレポートを確認する
- Step2 レポートのコントロールを確認する
- Step3 メイン・サブレポートを作成する
- Step4 コントロールの書式を設定する
第10章 レポートの活用
- Check この章で学ぶこと
- Step1 作成するレポートを確認する
- Step2 集計行のあるレポートを作成する
- Step3 編集するレポートを確認する
- Step4 累計を設定する
- Step5 改ページを設定する
- Step6 パラメーターを設定する
第11章 便利な機能
- Check この章で学ぶこと
- Step1 商品管理データベースの概要
- Step2 ハイパーリンクを設定する
- Step3 条件付き書式を設定する
- Step4 Excel/Wordへエクスポートする
- Step5 データベースを最適化/修復する
- Step6 データベースを保護する
総合問題
- 総合問題1 宿泊予約管理データベースの作成
- 総合問題2 アルバイト勤怠管理データベースの作成
付録1 ショートカットキー一覧
付録2 データの正規化
- Step1 データベースを設計する
- Step2 データを正規化する
索引
別冊 解答
- 総合問題1 解答
- 総合問題2 解答
書籍用学習データ
- fpt1603.zip(970KB)
正誤表
- 正誤表(fpt1603.pdf)2017年3月24日
- P.69 差し替えページ(fpt1603_p69.pdf)2017年3月24日