富士通ソフトウェアマスター対策教材 Professional Security エンドポイントセキュリティ(Endpoint Security)
本コースは、富士通ソフトウェア技術者認定制度の認定資格「FUJITSU Certified Professional Security (Endpoint Security)」に対応した認定試験対策教材です。50問の問題集も添付されています。
※「富士通株式会社」との提携にてご提供するeラーニング講座です。
- Point1
認定試験の出題範囲の内容をすべて網羅した学習コンテンツ! - Point2
わかりやすい解説付きの模擬試験を収載!
標準学習時間
8時間
講座チラシ
クラウドサービス型・買取型(Knowledge C@fe対応)
はじめに
- 本資料利用上の注意
- 本eラーニングについて
- 登録商標/商標
- 略語表記について
第1章 エンドポイントセキュリティの概要
- 第1章 学習目標
- 1.1 エンドポイントセキュリティとは
- 1.2 エンドポイントを取り巻く脅威
- 1.3 セキュリティ事故の現状
- 1.4 セキュリティ対策
- 1.5 セキュリティ対策のポイントと富士通のセキュリティ対策ソリューション
第2章 ICT資産の統合管理「Systemwalker Desktop Patrol」
- 第2章 学習目標
- 第2章の説明範囲
- 2.1 Systemwalker Desktop Patrolの概要
- 2.2 資産管理
- 2.3 セキュリティ管理
- 2.4 レポート
- 2.5 管理機能
第3章 モバイル端末の一元管理「FENCE-MobileRemoteManager」
- 第3章 学習目標
- 第3章の説明範囲
- 3.1 スマートデバイスの概要
- 3.2 サービス概要
- 3.3 基本機能
- 3.4 Androidの機能
- 3.5 iOSの機能
- 3.6 Windowsの機能
- 3.7 管理機能
第4章 情報漏えい対策の概要
- 第4章 学習目標
- 4.1 ICTを取り巻く環境の変化
- 4.2 新たに顕在化する課題
- 4.3 情報セキュリティの脅威
- 4.4 情報漏えい対策
- 4.5 情報漏えい対策のポイントと富士通の情報漏えい対策ソリューション
第5章 クライアントPCからの情報漏えい対策「Systemwalker Desktop Keeper」
- 第5章 学習目標
- 第5章の説明範囲
- 5.1 Systemwalker Desktop Keeperの概要
- 5.2 記録機能
- 5.3 禁止機能
- 5.4 ログ分析
- 5.5 仮想環境
- 5.6 利用者のセキュリティ意識向上
- 5.7 セキュリティリスクへの対応
- 5.8 管理機能
第6章 データからの情報漏えい対策「FENCE-Pro」
- 第6章 学習目標
- 第6章の説明範囲
- 6.1 FENCE-Proの概要
- 6.2 暗号によるデータ保護
- 6.3 基本機能
- 6.4 管理機能
- 6.5 利用シーン
- 6.6 テレワークセキュリティ対策
第7章 メール誤送信からの情報漏えい対策「SHieldMailChecker誤送信防止」
- 第7章 学習目標
- 第7章の説明範囲
- 7.1 SHieldMailCheckerの概要
- 7.2 メールチェックの概要
- 7.3 基本機能
- 7.4 オプション画面
- 7.5 管理者の操作
- 7.6 BOX連携
付録
- 用語集
問題集
受講アンケート
クラウドサービス型
受講期間 | 価格(税込) |
---|---|
3ヶ月 | 9,900円 |
買取型
ご利用人数 | 価格(税込) | |
---|---|---|
期間無制限型 | 年間利用型 | |
1~200名 | - | 792,000円 |
201~500名 | - | 891,000円 |
501~1,000名 | - | 1,386,000円 |
1,001~1,500名 | - | 1,633,500円 |
無制限 | 1,980,000円 | - |
クラウドサービス型・買取型(Knowledge C@fe対応)
![]() |
Microsoft Windows 8.1、10 + PC/AT互換機+ 日本語109キーボード+ マウス |
![]() |
画面解像度1024×768ピクセル以上、True Color(32ビット)のディスプレイ |
- 開発時点での確認です。